現在のカートの中
合計:
カートの中身を見る
商品検索

安い順 高い順
会員専用
メールアドレス

パスワード

クッキーに保存
パスワードを忘れた方はこちら
本の特送便 梅書房 > 唯物論 96(2022.12)
0270000000002 唯物論 96(2022.12) 新製品
唯物論 96(2022.12)
¥1,100   在庫有り
東京唯物論研究会/編

模索舎

2022年12月


個数

お問合せ・ご注文 口コミを見る(0)
【目次】

巻頭言

「戸坂潤に舞台上から励まされるーー青年劇場「眞理の勇氣」に寄せて」鈴木宗徳(4)


特集
〈歴史的存在としての「共産主義」運動〉

「趣意書」平子友長・大倉茂(6)

「コミンテルンの伝統と遺産」加藤哲郎(8)

「マルクス・レーニン主義哲学はいかに克服されるべきか」岩佐茂(31)

「中国共産党の歴史的役割とその限界ーー中国共産党はなぜ自己変革できないのか」石井知章(49)

「アジアにおけるコミュニズムーー日本共産党の一〇〇年/一〇一年を考察する視点」黒川伊織(70)

「コミンテルンとイタリア社会党ーー忘れられた党首G・M・セッラーティ再評価」藤岡寛己(85)

「社会民主主義左派の可能性ーーポスト赤緑連立期ドイツ社会民主党を中心に」小野一(102)

近代理性の最審
「反ユダヤ主義の〈原史〉ーー『啓蒙の弁証法』の成立過程から」三崎和志(119)


研究論文

「自己形成する物質としての大衆ーー初期マルクスのヘーゲル哲学史読解と唯物論」柏崎正憲(133)


書評

松田博著『グラムシ「未完の市民社会論」の探求ーー「獄中ノート」と現代』(あけび書房、二〇二一年)高屋正一(148)

トーマス・セドラチェック、デヴィッド・グレーバー著聞き手:ロマン・フルバティ、三崎和志、新井田智幸訳『改革か革命かーー人間・経済・システムをめぐる対話』(以文社、二〇二〇年)大倉茂(150)

Pablo Pulgar Moya著
Die kritische Darstellung der Gesellschaftsformation
Systematische Untersuchungen zur Marxschen Methode
(Duncker&Humblot, Berlin, 2021)岡崎龍(152)

渡辺憲正著『「ドイツ・イデオロギー」の研究ーー初期マルクスのオリジナリティ』(桜井書店、二〇二二年)島崎隆(154)

活動紹介(156)

研究会活動一年間の記録(157)

規約(159)

編集規定と投稿要領(162)

編集後記(164)