現在のカートの中
合計:
カートの中身を見る
商品検索

安い順 高い順
会員専用
メールアドレス

パスワード

クッキーに保存
パスワードを忘れた方はこちら
本の特送便 梅書房 > メディアリテラシーを学ぶ ポスト真実世界のディストピアを超えて
978-4-272-41243-3 メディアリテラシーを学ぶ ポスト真実世界のディストピアを超えて 新製品
メディアリテラシーを学ぶ ポスト真実世界のディストピアを超えて
¥2,420   在庫有り
大学生の学びをつくる

坂本旬/著

大月書店

2022年1月

社会/社会学/現代社会


個数

お問合せ・ご注文 口コミを見る(0)
 
【内容】

フェイクニュースが蔓延するなかで、メディアリテラシー教育が世界的に注目されている。
国連・ユネスコが進める最先端の理論と運動はじめ、ソーシャルメディアがグローバル化した時代に必要な基礎的知識と考え方を示す。


【目次】

1.ポスト真実時代の到来

 フェイクニュースとポストモダニズム
 メディアに操作される社会
 「ポスト真実」が作り出す世界
 陰謀論の時代へ 


2.メディアリテラシーとは何か

 リテラシーとは何か
 曖昧なメディアリテラシー
 ユネスコのメディア情報リテラシー
 固有の意味のメディアリテラシー
 メディアとは何か
 構造主義とカルチュラルスタディーズ
 メディアスタディーズからメディアリテラシーへ
 メディアリテラシーの五つのキーコンセプト
 メディアリテラシー教育の18の基本原則
 アメリカにおけるメディアリテラシー運動
 メディアリテラシーの五つのコアコンセプト
 メディアリテラシーの5キークエスチョン
 メディアリテラシーの批判的思考
 メディアメッセージ分析の事例 


3.メディアリテラシーの運動と研究の歴史

 英米のメディアリテラシー運動・研究史概略
 日本のメディアリテラシー運動・研究史概略
 日本の放送局とメディアリテラシー
 鈴木みどりとFCTの活動
 鈴木みどりのコミュケーション論
 アスペン会議とメディアリテラシーの定義
 市民のためのメディアリテラシー・モデル 


4.偽情報とヘイトスピーチの衝撃

 「フェイクニュース」とは何か
 偽情報とメディアリテラシー
 偽情報とヘイトスピーチがもたらしたもの
 スタンフォード大学の調査とその影響
 偽情報とたたかう
 偽情報とヘイトスピーチ
 日本の若者と偽情報・ヘイトスピーチ
 異文化交流学習の可能性


5.多様化するリテラシーの理論と運動

 情報リテラシー
 ファクトチェック
 ファクトチェックの実践方法
 チェックリストから「横読み」へ
 ニュースリテラシー
 デジタルリテラシー
 批判的デジタルリテラシー
 デジタル・メディアリテラシー
 現代プロパガンダ
 アルゴリズムリテラシー
 デジタル・シティズンシップ
 ディストピアを超えるために