現在のカートの中
合計:
カートの中身を見る
商品検索

安い順 高い順
会員専用
メールアドレス

パスワード

クッキーに保存
パスワードを忘れた方はこちら
本の特送便 梅書房 > 社会保障法 権利としての社会保障の再構築に向けて
978-4-88037-721-6 社会保障法 権利としての社会保障の再構築に向けて 新製品
社会保障法 権利としての社会保障の再構築に向けて
¥3,520   在庫有り
伊藤周平/著

自治体研究社

2021年1月

法律/他法律/社会保障法


個数

お問合せ・ご注文 口コミを見る(0)
 
【内容】

社会保障の削減が進む現在、生存権侵害という観点から社会保障のあり方を追究する。

社会保障の削減が進む現在、生存権侵害という観点から社会保障のあり方を追究する。章ごとにひとつのテーマ、公的扶助(生活保護)、年金、社会手当、医療保障、労働保険、社会福祉を取り上げ、憲法との関係から現状の不備を検証する。社会保障法の全体像をとらえた最新、最適なテキストにとどまらず、暮らしを社会保障から見直そうする人たち必携の一冊。事項・判例索引完備。


【目次】

はじめに

略語一覧


第1章 社会保障法総論─社会保障の法体系と社会保障の権利

 第1節 社会保障の概念と法体系
  1 社会保障の生成と発展
  2 社会保障の定義と内容
  3 社会保障法の概念と体系
  4 社会保障の主要制度と社会保障立法の概要

 第2節 社会保障法と憲法
  1 生存権思想の展開と憲法25条
  2 憲法学での生存権論の展開と裁量統制の法理
  3 外国人と社会保障
  4 社会保障法と平等原則(憲法14条)
  5 社会保障法と租税法律主義(憲法84条)
  6 社会保障法と憲法13条、29条、89条後段

 第3節 社会保障の権利
  1 社会保障の権利の意義と内容
  2 社会保障受給権
  3 申請権と手続的権利
  4 処遇過程の権利と自己決定権
  5 健康権
  6 当事者の参加の権利
  7 免除権
  8 争訟権


第2章 公的扶助(生活保護)

 第1節 生活保護の沿革と現状
  1 公的扶助の沿革と生活保護法
  2 生活保護の現状

 第2節 生活保護法の基本原則と適用
  1 生活保護法の目的
  2 無差別平等原則
  3 保護の補足性原則
  4 必要即応の原則と世帯単位の原則

 第3節 保護基準
  1 保護基準の設定
  2 保護基準の引き下げとその問題点
  3 保護基準と行政裁量

 第4節 生活保護法の種類と方法、実施過程
  1 生活保護の種類
  2 保護の方法
  3 保護の実施過程

 第5節 生活保護制度改革と生活困窮者の支援
  1 生活保護制度改革の動向
  2 生活困窮者自立支援法の概要
  3 生活困窮者自立支援法の改正と課題

 第6節 生活保護法と生活困窮者支援の課題
  1 権利救済の課題
  2 生活保護法の課題
  3 新型コロナの感染拡大による生活困窮の拡大と今後の課題


第3章 年 金

 第1節 公的年金制度の沿革と概要
  1 公的年金制度の沿革
  2 公的年金制度の概要
  3 任意加入の年金制度

 第2節 公的年金の適用と特徴
  1 公的年金の適用
  2 公的年金制度の目的と特徴

 第3節 年金給付と年金受給権・給付水準
  1 年金給付
  2 年金受給権の構造
  3 年金給付水準

 第4節 年金財政と年金保険料
  1 賦課方式と積立方式
  2 年金保険料
  3 年金積立金の運用
  4 不服申立てと行政訴訟

 第5節 年金制度改革の動向と財政検証
  1 年金制度改革の動向
  2 2019年財政検証とその問題点
  3 基礎年金の最低保障機能の喪失、高齢者のさらなる貧困化
  4 年金制度改革のゆくえ

 第6節 年金保険の課題
  1 年金保険の現状と課題
  2 最低保障年金の構想と課題
  3 年金引き下げ違憲訴訟の意義と今後の課題


第4章 社会手当

 第1節 社会手当の意義と特徴
  1 社会手当の意義と沿革
  2 日本の社会手当の沿革と特徴

 第2節 社会手当の概要と問題点
  1 児童手当
  2 児童扶養手当
  3 特別児童扶養手当と特別障害給付金
  4 社会手当受給権をめぐる問題

 第3節 社会手当の課題
  1 制度設計と費用負担の課題
  2 普遍的社会手当に向けて


第5章 医療保障

 第1節 医療保障法の沿革と法体系
  1 医療保障の沿革
  2 医療保障の法体系

 第2節 医療提供体制
  1 医療提供施設と医療従事者
  2 医療施設の設置と開設許可・指定制度
  3 医療計画と病床規制

 第3節 医療保険
  1 医療保険の被保険者と適用
  2 保険給付
  3 保険医療機関と診療報酬制度
  4 混合診療をめぐる問題

 第4節 医療保険財政と保険料
  1 医療保険の財源と運営方式
  2 健康保険の保険料
  3 国民健康保険の保険料
  4 公費負担

 第5節 高齢者医療
  1 後期高齢者医療制度
  2 前期高齢者の財政調整制度
  3 医療費適正化計画と特定健診・特定保健指導

 第6節 公費負担医療と公衆衛生
  1 公費負担医療
  2 公衆衛生

 第7節 医療政策と医療制度改革の展開
  1 医療提供体制の改革と病床削減
  2 医療保険制度改革の展開

 第8節 医療保障の課題
  1 新型コロナウイルスの感染拡大と医療崩壊の危機
  2 医療提供体制の課題
  3 医療保険の課題


第6章 労働保険

 第1節 労働保険の沿革と概要
  1 労災保険制度の沿革と展開
  2 雇用保険制度の沿革と展開
  3 労働保険関係の成立・消滅と適用事業
  4 労働保険における労働者・被保険者
  5 労働保険の保険料

 第2節 労災保険の業務災害等の認定
  1 業務災害の認定
  2 過労死・過労自殺の業務上認定
  3 通勤災害の認定

 第3節 労災保険の給付と社会復帰促進等事業
  1 労災保険給付の概要
  2 労災保険給付の内容
  3 社会復帰促進等事業と特別支給金
  4 労働災害と損害賠償

 第4節 雇用保険の給付
  1 求職者給付
  2 就職促進給付および教育訓練給付
  3 雇用継続給付
  4 育児休業給付

 第5節 雇用保険事業と求職者支援制度
  1 雇用保険事業
  2 求職者支援制度

 第6節 労働保険をめぐる現状と課題
  1 労災と失業の現状
  2 「働き方改革」と長時間労働の規制
  3 労働保険の課題


第7章 社会福祉

 第1節 社会福祉法制総説
  1 社会福祉法制の展開と措置制度
  2 社会福祉の給付方式とサービス利用関係
  3 社会福祉法
  4 社会福祉の実施体制と業務従事者

 第2節 高齢者福祉と介護保険法
  1 高齢者福祉施策の展開と介護保険法の成立
  2 介護保険法の概要
  3 介護保険の給付構造とその問題点
  4 介護保険の財政構造と介護保険料
  5 介護保険制度改革の動向
  6 介護保険法と高齢者福祉の課題

 第3節 児童福祉の法─児童福祉法と子ども・子育て支援法
  1 児童福祉法の目的と理念
  2 保育制度改革の展開と少子化対策
  3 子ども・子育て支援新制度の構造と法的問題
  4 障害児に対する給付と要保護児童に対する措置、児童虐待防止法
  5 児童福祉法の行政組織と児童福祉施設
  6 児童福祉の裁判例
  7 児童福祉の課題

 第4節 障害者福祉・雇用の法
  1 障害者福祉・雇用の法の沿革と基本理念
  2 障害者福祉改革の展開
  3 障害者総合支援法の構造と諸問題
  4 障害者福祉各法
  5 障害者雇用促進法
  6 障害者福祉・雇用の現状と課題

 第5節 母子・父子・寡婦福祉の法
  1 母子・父子・寡婦福祉の沿革
  2 母子・父子家庭等に対する福祉の措置など

 第6節 利用者の権利保障の仕組み
  1 成年後見制度と福祉サービス利用援助事業
  2 サービス提供にかかる情報提供、苦情解決
  3 手続的保障
  4 行政訴訟
  5 債務不履行・不法行為責任


第8章 社会保障の法政策と社会保障法の課題

 第1節 社会保険の変容と社会保険の法政策的課題
  1 社会保険の制度変容と社会保障改革による「保険主義」の強化
  2 受給権保障からみた社会保険の法政策的課題
  3 免除権保障からみた社会保険の法政策的課題

 第2節 社会福祉の変容と社会福祉・生活保護の法政策的課題
  1 社会福祉の変容と課題─個人給付化と福祉の市場化
  2 受給権保障からみた社会福祉の法政策的課題
  3 手続き的保障・処遇過程の権利保障からみた社会福祉・生活保護の政策的課題
  4 参加権保障からみた社会福祉・生活保護の法政策的課題
  5 免除権保障からみた社会福祉の法政策的課題
  6 訴訟権保障からみた社会福祉・生活保護の法政策的課題

 第3節 社会保障法の課題
  1 社会保障法理論における権利の相対化
  2 「社会保険主義」とその問題点
  3 「財政至上主義」の問題点と社会保障の財源問題
  4 裁量統制と権利論の可能性


あとがき

事項索引

判例索引