本の特送便 梅書房 > しんぶん赤旗・朝日新聞書評 > 金融危機と恐慌 『資本論』で考える現代資本主義
9784406061902
金融危機と恐慌 『資本論』で考える現代資本主義
![]() |
||
![]() |
||
¥1,728
![]() |
||
|
||
お問合せ・ご注文 口コミを見る(0) |
【内容】 なぜリーマン・ショックが起き、アベノミクスは失敗したのか。豊富な統計データによる現状分析と『資本論』から解明。 |
【目次】 第1章 ブラック企業と『資本論』 ―労働者間競争、固定残業代、無限の成果要求から読み解く 第2章 構造改革、アベノミクスの貧困、生活保護バッシングと『資本論』 第3章 アベノミクスの貧困と戦争への道 ―世界市場開拓と『資本論』 第4章 アベノミクス・バブルの形成と崩壊 ―『資本論』「資本の過多と過剰生産の相互促進」論 第5章 アベノミクスの失敗と暴走 ―『資本論』第二部「バブルの論理」 第6章 アベノミクス成長戦略の欺瞞性 ―『資本論』第三部「株式バブルの論理」 第7章 リーマン・ショック ―最も発達した「バブルの論理」 |
【おすすめ】 「ゼロ金利・量的緩和政策」「働き方改革」など「アベノミクス」なる経済政策は何をもたらしたのか。その暴走によるブラック企業の横行、ワーキングプア、格差と貧困の拡大、さらに「戦争できる国」づくりへの変質を、豊富な統計データによる現状分析と『資本論』にある理論・法則に立ち返って本質を解明する。 |