本の特送便 梅書房 > > 生活・総合「深い学び」のカリキュラム・デザイン
9784491033792 生活・総合「深い学び」のカリキュラム・デザイン | ||
¥2,160 | ||
|
||
お問合せ・ご注文 口コミを見る(0) |
【内容】 新学習指導要領が目指す「深い学び」の授業デザイン! カリマネの中核となる「生活・総合」最新の実践事例集 「深い学び」とは何か?「知識・技能」の概念化とは何か?どうやってカリキュラムをデザインし、マネジメントすればよいか?を明らかに! |
【目次】 第1章 理論編―「深い学び」のカリキュラム・デザイン 「深い学び」のカリキュラム・デザイン 田村 学 学びをつなぐ生活・総合の授業づくり 武藤 牧子 第2章 実践編―生活科カリキュラム・デザイン 第1学年 なつって、たのしい!きもちいい!はぴなつ☆あそび たんけんたい! 篠原 理恵 第1学年 大すき 山元小学校!~わたしたち1ねん1くみ えがお1とうしょう 原田 のぼる 第1学年 学校だいすき~○○○の「はてな」「びっくり」たんていだん 仲野 舞子 第1学年 どろだんごとなかよし 福田 善行 第2学年 つるみっ子 たんけんたい 中沼 美佐子 第2学年 わくわくおまつり たんけんたい 和田 祐輝 第2学年 おもちゃけんきゅうじょ!~おもちゃはつめいかになろう 花見 祥美 第2学年 大切にしたいな いきものだいすき 久保 直之 第3章 実践編―総合的な学習の時間カリキュラム・デザイン 第3学年 めざせ 竹マスター! 加藤 麻美 第3学年 3年サンフラワーガーデン大作戦!~港南区の花・ひまわりを広めよう 玉虫 麻衣子 第4学年 4の1 みんなのたわしでつながろう 野崎 真緒 第4学年 目指せ!昔遊びパフォーマー 中村 宏美 第5学年 劇的ビフォーアフター!木で暮らしに役立つものをつくろう 今辻 雅子 第5学年 「新しい幸ヶ谷を見つける」プロジェクト~5-1サスティナブルマップ 宮崎 大 第6学年 お菓子でつながれ!横浜と宮古 小川 雅裕 第6学年 奇跡の左近山づくりプロジェクト 相澤 仁哉 |
【おすすめ】 新学習指導要領の告示を受けて、「これからの日本の教育をどのように考えていけばよいか」をプランニングする段階から、「各学校において目の前の子供たちの教育をいかにして充実していくか」をデザインする段階へ移行しようとしています。 今回の改訂では、実に多くの議論を丁寧に積み重ねてきました。その過程で、これまでにない様々な考え方を世の中に発信、「資質・能力に着目して変化の激しい社会を生き抜いていける子供たちを育てたい」「そのためにはアクティブ・ラーニングの視点に基づいた授業改善が必要だ」、あるいは「いい授業が望ましい形で展開できるためには、新しい視点でカリキュラムをマネジメントしていかなければ…」こうしたとらえや趣旨は、いずれも子供の姿から、その思いや願いを軸として、あるいは新しい教育のありようを求め続けてきた結果として生まれたように思います。 そして、その推進役となったのは、私たちが長らく携わってきた生活科や総合的な学習の時間です。教育課程全体から見渡したとき、これまで先人たちがつくってきた生活科や総合的な学習の時間の理念や実践が、日に日に世の中に広く認知されていく手応えを感じていたし、だからこそ、生活・総合がカリキュラム・マネジメントの中軸として位置付けられているのだと思います。 そこで、本書では、 1 「知識・技能」の概念化とは何を意味しているのか? 2 「深い学び」とは何か? 3 カリキュラムをどうデザインし、マネジメントすればよいのか? この3点を軸に据え、理論と最新の実践の2つの枠組みを通じて一つ一つ明らかにしながら、これからの生活・総合の授業づくりを明らかにします。 |