現在のカートの中
合計:
カートの中身を見る
商品検索

安い順 高い順
会員専用
メールアドレス

パスワード

クッキーに保存
パスワードを忘れた方はこちら
本の特送便 梅書房 > 安保法制下で進む!先制攻撃できる自衛隊 新防衛大綱・中期防がもたらすもの
9784871541657 安保法制下で進む!先制攻撃できる自衛隊 新防衛大綱・中期防がもたらすもの 新製品
安保法制下で進む!先制攻撃できる自衛隊 新防衛大綱・中期防がもたらすもの
¥1,620   在庫有り
半田滋/著

あけび書房
2019年5月
教養/ノンフィクション/オピニオン


個数

お問合せ・ご注文 口コミを見る(0)
 
【内容】

国民生活を犠牲にしてのアメリカからの武器の爆買い、激増する「防衛費」、軍事機密の急増、護衛艦「いずも」空母化だけでない敵地先制攻撃型兵器の拡充…。
南スーダンで何が起きていたのか? 「日報」隠蔽の真相は? 自衛官の胸の内は? …。
安倍政権下で急速に変貌しつつある自衛隊の姿を、東京新聞記者の筆者が徹底レポートする。


【目次】

はじめに


1章 安倍首相のもとで変化する日本

 日本が迎える「茶色の朝」
 二転三転する安倍首相の憲法改正の理由
 可能になった集団的自衛権の行使
 18大綱で解禁された攻撃的兵器群
 新設された国家安全保障会議
 特定秘密保護法の原点とは
 ミサイル防衛システム導入でGSOMIA締結
 国家安全保障会議の結論は「特定秘密」
 変えられた教育基本法


2章 防衛大綱からみえる自衛隊の変化

 「湾岸戦争のトラウマ」のうそから始まった自衛隊の人的貢献
 日米安保条約の本質を見抜いた「ミスター外務省」
 イラクの米兵空輸で違憲判決を受けた自衛隊の活動
 日本政府があおる「北朝鮮の脅威」
 中国が海軍力強化に乗り出した理由とは
 米国の北朝鮮への空爆検討で求められた対米支援


3章 専守防衛を逸脱する18大綱

 あんパンに見せかけた激辛カレーパン
 空母保有を目指した海上自衛隊
 言い出しっぺは自民党だった「いずも」の空母化
 政治主導による軍事国家化の実現
 安倍外交の失敗で後退した米国の日本防衛
 保有可能になった長距離ミサイル群
 大綱、中期防で解禁される「敵基地攻撃」
 実現不能、北朝鮮のミサイル基地への攻撃


4章 イージス・アショアとF35―米国製武器が呼び込む混迷

 住民生活を脅かすレーダー波
 イージス・アショアの東欧配備で始まった米ロの対立
 F35を105機の大量購入は一石二鳥になるのか
 F35Aが青森沖に墜落―世界初の事故が日本で起きた
 航空自衛隊の戦闘機はすべて戦闘攻撃機に
 電子戦で米軍をしのぐロシア軍を追走する
 18大綱サイバー攻撃対処とシビリアン・コントロール


5章 施行された安保法制

 適用第1号となった南スーダンPKO
 「宿営地の共同防護」をやらないと決めた隊長
 「落ち着いている」と日本政府、国連は「危険極まりない」
 稲田防衛相が「戦闘」を「衝突」と矮小化した理由
 首相補佐官が来て突然、撤収を命令
 「駆け付け警護」の合法化を求めた陸上自衛隊
 シナイ半島に陸上自衛隊幹部を派遣


6章 はじまった米軍防護、揺らぐ防衛政策

 「自衛官」の判断で集団的自衛権行使も
 公表されない米艦防護、米航空機防護の中身
 米中「新冷戦」のもと、海上自衛隊が南シナ海へ進出
 「自由で開かれたインド太平洋」で存在感を強める自衛隊
 揺らぐ「防衛の基本政策」の4項目
 第4次アーミテージ・レポートの驚くべき中身


7章 米国製武器の爆買いと私たちの生活

 FMSがついに7000億円を突破
 グローバルホーク購入費とは別に米人の生活費を負担
 「曲がれず、上昇できず、動けない」というF35Bを購入へ
 海兵隊もびっくり―離島防衛で使えない水陸両用車も大量購入
 政治家が「これで戦え」と選定したオスプレイ
 イージス・アショア1基断念で削られなくてすむ社会保障費
 政策の目玉、高等教育の「無償化」のまやかし
 OECD調査で最下位―教育にカネをかけない日本政府
 憲法改正で現れる自衛隊の変化とは


おわりに

著者紹介


【おすすめ】

筆者は、防衛庁取材を担当し、米国、ロシア、韓国、カンボジア、イラクなど海外取材の経験も豊富。平和・協同ジャーナリスト大賞、日本ジャーナリスト会議賞を受賞。