本の特送便 梅書房 > > 考える歴史の授業 上 前近代の日本と世界の歴史を考えあう
9784885272356 考える歴史の授業 上 前近代の日本と世界の歴史を考えあう | ||
¥2,530 | ||
|
||
お問合せ・ご注文 口コミを見る(0) |
【内容】 チョーク&トーク型授業の転換をめざして長年取り組んできた小・中・高・大の総勢44名が「日本と世界の歴史を考えあう」全60テーマを執筆。上巻は原始から近世までの29篇を収録。 |
【目次】 まえがき 第1章 古代 1)人類はどこからどうやって日本列島にやってきたのか 青木孝太(高校) 2)原始人になりきって日記を書き、自由に歴史を探究する 小林 朗(中学校) 3)縄文時代の人々はどんな気持ちで土偶を作ったのか 持田早苗(中学校) 4)土器の出現はムラをどう変えたのか 加藤公明(大学) 5)ツタンカーメンのマスクはなぜ今も輝く黄金なのか 内田圭亮(高校) 6)阿倍仲麻呂と鑑真が行き来した時代のアジアを年表で考える 小畑典子(中学校) 7)奈良時代、なぜ性別をいつわる偽籍が通用したのか 柄澤 守(高校) 8)貞観地震が起きて和人と蝦夷の仲はどうなったのか 渡辺哲郎(高校) 9)尾張の百姓たちの「解文」はなぜ書き写し続けられてきたのか 早川寛司(小学校) 第2章 中世 10)平清盛はなぜ福原に遷都しようとしたのか 若杉 温(高校) 11)『一遍上人絵伝』の画面を読み取り、時代の実相を探究する 加藤公明(高校・大学) 12)『蒙古襲来絵詞』加筆前と加筆後を比べて考える 石上徳千代(中学校) 13)ユーラシア交易構想のなかのモンゴル襲来を考える 周藤新太郎(高校) 14)“海域アジア”のなかの倭寇とは誰なのか 北尾 悟(高校) 15)『山王霊験記絵巻』の画面を読み取り、借上の実像に迫る 加藤公明(高校) 16)明は朝貢貿易で琉球に何を求めたのか 若杉 温(高校) 17)『職人歌合絵巻』を読み取り、中世の職人の実像に迫る 神山知徳(高校) 18)戦国時代、村の農民は平和を創り出せるか 四十栄貞憲(高校) 第3章 近世 19)刀狩の本当のねらいは何か 石上徳千代(小学校) 20)和算を楽しみ、江戸時代のイメージを見直す 三橋昌平(小学校) 21)「昆布ロードすごろく」でつながる日本列島と中国 三橋昌平(小学校) 22)「朝鮮人行列図」を見て、調べて、考える 五木田裕介(小学校) 23)尾張の寺にある切支丹遺跡の謎に迫る 中尾浩康(中学校) 24)伊能「大図」で地域と地球を知る苦楽を追体験し、考える 安井和子(小学校) 25)大名行列で禁じられた槍投げをなぜ都市民衆は続けたのか 四十栄貞憲(高校) 26)「夷酋列像」のアイヌはなぜ作為的に描かれたのか 楳澤和夫(高校) 27)ルイ16世を処刑した男の問いかけにあなたはどう答えますか 藤本榮光(高校) 28)産業革命期の労働者の状態を知り、考えあう 金山裕紀(高校) 29)1枚の外国紙幣に宿る情報を解読し、考えあう 廣川みどり(高校) 付論 考える授業空間をつくるために その1)全員参加の世界史教室をつくりだす手立て 藤本榮光(高校) その2)全員参加の日本史教室をつくりだす手立て 川島啓一(高校) |